桜が咲いて、春めき膳
近くのスーパーで桜の枝物をみつけて、買ってみました。
4,5日前のこと。蕾のまま終わるかな、と思っていたら、ちゃんと咲いてくれました。
嬉しくなって、今宵は春めいた献立に。
ちょうど新海苔も買ったばかりなので、手巻き寿司もくわえて。


「しらうお」はとりわけ大好物。卵黄と醤油派やポン酢派もいるけれど、私は生姜醤油でいただくのが好み。
ちょろっとだけじゃつまらなくて、もう10年以上前になるけれど、魚河岸でいっぱい買いこんできて、ラーメンどんぶりくらい大きな器にドカッと入れて食らったこともあります。
たった一度の体験ですけど、やっぱりラーメンどんぶりじゃ多すぎました。
反省。





<今夜の献立て>
・たらの芽胡麻和え
・しらうお 生姜醤油で
・本マグロ中落ち 新海苔手巻き寿司で
・活きアサリの吸い物
・ぬか漬け(キュウリ、なす)


| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「今宵は春の初物膳」(2016.02.27)
- 「ちぢみ小松菜とお揚げの煮びたし」(2016.02.24)
- 「そば粉のニョッキ、ゴルゴンゾーラソース」(2016.01.19)
- 木枯らしが吹くころになると、こってりした味がほしくなりますよね。 今夜のメインは鶏胸肉の治部煮。(2015.12.19)
- 蕪のみぞれ蕎麦(2015.11.27)