« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月26日 (土)

ラム肉を2種のレシピでたのしむ

Photo

_mg_9426

Photo

しっとり赤身のモモは塩と黒胡椒をして、ニンニクのスライスとローズマリーをたっぷり貼りつけラップに包んで3〜4時間。
あとは好みの焼き加減にソテーするだけ。

Photo

_mg_9442

Photo

骨つきチョップはパン粉で包んでオーブンで焼きます。
肉にうす塩して、種入りのマスタードをたっぷりとまぶす。
刻んだニンニクを混ぜたパン粉をつけ、 全体にオリーブオイルをかけて200度くらいのオーブンで15分ほど焼く。

パン粉がこんがりと色づいたらできあがり。
どちらもおいしーい!
Photo
<今夜の献立>

・パプリカのマリネ
・ポテトサラダ
・ラム2種
・米パン(もちもちしておいしい!)
・新得農場フロマージュフレ(うんと生っぽいさっぱりチーズ)
Photo

_mg_9430

_mg_9434

Photo

| | トラックバック (0)

2015年9月18日 (金)

新鮮なホヤが届いて。

午後から気持ちのいい陽ざしが射しこんで。
今夜はキレイな食味のものをいただきたいな、と思っていたら、大好物のホヤが届きました。

Photo

_mg_9285

Photo
新鮮なホヤはちょっぴりだけ癖があるけど、他の貝よりずっとやさしくて色(エロ?)っぽい食味で、たまりませんなぁ。
刺身なら擦りたてワサビと醤油。ポン酢も旨い。
あとは軽く塩胡椒してから小麦粉を振り、無塩バターでさっとソテー。
日本酒にもワインにも合います。
Photo

_mg_9297_2

  Photo
〆のごはんは釜あげシラスと新レンコンの丼。
レンコンは皮をむきごく薄切りに。
新物なので酢水につける必要もなく、そのままでいい。 炊きたてごはんに釜あげシラスと新レンコンをのせ、擦りたての生ワサビもちょこんとのせて。
食すときに醤油をたらーり。 旨いぞォ。
Photo
Photo
<今夜の献立>
・やわらか春菊 生のままでひねり胡麻と淡口醤油を少々
・黒十全なすと新生姜のさっぱり炒め
・ホヤ 刺身で
・釜あげシラスと新レンコン丼
・ぬか漬け
Photo

_mg_9290_2

Photo

| | トラックバック (0)

2015年9月 4日 (金)

賜物(たまもの)

Photo

_dsf2283

Photo

Img_1168

長崎県から白みつかぼちゃ姫がやってきて、岡山県から白ゴーヤ王子もやってきて。
Photo

Img_11632_2

Photo
なんとなくめでたいのぉ。
さあ、可愛いふたつをどうやって食ったろかなぁ。
Photo
Photo

| | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »